大豆や米や麦。身近な穀物を発酵させることを思いついた古代人の知恵。古来から続く最も日本的な味わい、それがお味噌です。まるはらならではの古くからの製造法にこだわり、昔ながらの素朴なおいしさの味を追求しています。
■新しい時代の味噌作り
弊社は社内外の昨今の状況、特に国産大豆の大幅な高騰とコロナ禍での消費の減少により、従来の味噌の製造・販売を中止することに致しました。長年のご愛顧に誠に感謝申し上げます。今後は弊社加盟の協業組合で製造したものを、弊社で熟成、包装し、新商品として販売致します。従来の味噌と同じ味という訳にはいきませんが、是非一度お試しくださいませ。

![]() |
香りや風味、そして旨味にこだわった合わせ味噌。麦味噌の香りと風味、米味噌のまろやかな味わい、その両方をお楽しみいただける最もポピュラーなお味噌です。 |
![]() |
蔵出しの新鮮なお味噌をお届けしています。昔ながらの九州タイプの麦味噌です。 お味噌を溶かすと、香りがいっそう豊かに広がり、風味豊かなお味噌汁が味わえます。
|
---|---|---|---|
![]() |
米の持つ独特の風合い、上品な甘さが特徴です。“米味噌派”に長く愛されてきたお味噌でもあります。 |
![]() |
原材料の米を粒が残らないよう細かくすりつぶした米味噌です。味噌こしなどを使わずに、簡単にお味噌を溶かすことができます。米味噌独特の優しい甘さに加えて、なめらかな口当たりの上品な味わいです。 |